木材が腐る条件や原因は? シロアリの対策は?

木材が腐る条件や原因は? シロアリの対策は?

 

木材が腐ることを「腐朽(ふきゅう)」と言いますが、まず結論から言いますと、この腐朽が起こる原因は、「木材腐朽菌」と呼ばれる菌類が発生することにあります。

 

そして腐朽が起こる条件には、以下が挙げられます。

1.腐朽菌の栄養となるものがある

2.腐朽菌にとって最適な水分がある

3.腐朽菌にとって最適な空気がある

4.腐朽菌にとって最適な温度である

 

これらの原因や条件について、詳しくご説明していきます。

またシロアリ対策の参考として、シロアリとの関係性にも言及します。

 

 

住宅に使かわれる主な木材の種類

木材の分類にあたって、まず大きく「針葉樹」と「広葉樹」に分かれます。

針葉樹は、読んで字のごとく、葉っぱが針のような尖った形状をしているものになります。

また理科チックな言い方をしますと、中学で習った「裸子植物」(松など)が一般的に針葉樹に該当します。

 

一方の広葉樹は、こちらの葉っぱは広くて、一定の面積を持っているイメージになります。

中学の理科で言うところの「被子植物」(桜など)が該当します。

 

 

以下に私たちのお家に使われている主な木材の耐朽性や、特徴などをご紹介します。

 

 

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る