シロアリ予防の例 愛知県知多市のお客さま
シロアリ予防の例 愛知県知多市のお客さま
施工の一例として、愛知県の知多市でシロアリの予防をしたお宅の例をご紹介します。
・家屋の情報
築約9年、木造、ベタ基礎
築9年という比較的新しいお宅で、新築時にシロアリ予防して以降放置していたそうですが、このほど心配になりご依頼いただいたようです。他社で見積もりを取ったところ10万円に近い提示だったようで、当社にご用命いただきました。
さて、まずは基礎外周の点検からですが、特にシロアリの兆候は見られなかったため、脱衣所の点検口から床下へ。
ベタ基礎のお宅ではシロアリ被害が一番多い、「玄関」の床下部分です。
なぜ玄関が多いかと言いますと、シロアリは暖かいところが好きで、温度にも非常に敏感です。よって南側に位置することが多い玄関はポカポカと暖かく、地中で巣穴(トンネル)を掘り進む場合、南側に引き寄せられる傾向にあるからです。
話が逸れましたが、こちらのお宅は床下からも、実際の玄関からもシロアリの兆候は見られませんでした。
その他も特にシロアリの兆候は確認されず、玄関及び床下部分に薬剤処理をし、予防とさせていただきました。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。