2021.05.22
愛知や岐阜のシロアリ予防、駆除費用の比較
愛知や岐阜でシロアリ防除をさせて頂いております、シロアリ愛知ドットコムです。
今回はシロアリ業者ごとの費用を比較してみようと思います。
更にその金額の算出方法や業界の裏話などもご紹介します。
前置きがダラダラ長いと読む気が無くなってしまいますので、結論からお伝えします。
サムネ画像にもなっていますが、結論は以下のとおりです。
画像は20坪(約66平米)のお宅をシロアリ予防をした場合の金額です。
大手は約15万円、その次の中堅クラスの業者で12万円ほど、もっと小規模な業者でも9万円というレベルでお金がかかります。
そこへきて当社は、概ね6万円ほどで作業させて頂いています。
詳しく説明していきます。
昨今のシロアリ業界は費用を計算する場合、「坪単価」を使用します。
各業者ごとに金額が設定されていて、例えば大手ですと1坪7,500円ほどで、掛ける20坪で15万円という計算になります。
同様に中堅クラスだと1坪6,000円掛ける20坪で12万円
小規模で1坪4,500円掛ける20坪で9万円という具合です。
例えば少し小さめなお家で15坪として、坪単価が7,500円ですと、掛ける15坪で112,500円となります。
高いですね。。
一見すると明朗会計のように見えますが、これがシロアリ費用を高額化させている一つの要因と考えます。
坪単価だけだと数千円から高くても1万円弱ですので、何となく安いような気がしてしまいます。
そしてそれが掛ける坪数で、10万、20万となっても、普通のお客さまは「お家のことだから高くても仕方ないか。。」
と思ってしまう方が多いようです。
そしてその思い込みに乗っかって、つけ込んでいるのが今のシロアリ業界なのです。